冬の秋山郷へ
今日は4tトラックを運転し、秋山郷へ行ってきました。
朝冷え込みが強く、行きの国道405号は凍結していたのでゆっくり走行・・帰りは日中快晴だった事もあり、舗装も見え楽勝でした。
前倉橋から先は暫らく道が特に狭く、定期バスとすれ違い出来ないので・・冬道はここで暫らく待機する事にしてます。


自分は清水川原橋から見える中津川が、素晴らしい景色なので結構好きです。

その先も見玉まで道は狭いのですが、ここは雪止めがあるので雪崩の心配が無く安心です。

国道405号の冬道運転が一番大変な12月と1月が終った。
2~3月は気温が上昇するので、雪崩の危険が無いよう建設事務所さん、雪庇落とし宜しくお願いします。
朝冷え込みが強く、行きの国道405号は凍結していたのでゆっくり走行・・帰りは日中快晴だった事もあり、舗装も見え楽勝でした。
前倉橋から先は暫らく道が特に狭く、定期バスとすれ違い出来ないので・・冬道はここで暫らく待機する事にしてます。


自分は清水川原橋から見える中津川が、素晴らしい景色なので結構好きです。

その先も見玉まで道は狭いのですが、ここは雪止めがあるので雪崩の心配が無く安心です。

国道405号の冬道運転が一番大変な12月と1月が終った。
2~3月は気温が上昇するので、雪崩の危険が無いよう建設事務所さん、雪庇落とし宜しくお願いします。
スポンサーサイト